CLASS
− クラス紹介 −
◆MMA
打撃&レスリングや寝技&打撃、金網での闘いを想定したケージレスリングなど、総合格闘技に必要な練習を行います。
◆ストライキング
パンチやキックなどをメインに打撃の練習を行います。
◆グラップリング
相手をコントロールする感覚や極め技など、MMAに必要不可欠な寝技の練習を行います。
◆ストライキングフィット
ミット打ちやサンドバッグを打つことでダイエットや健康づくりを目的とした方にオススメのフィットネスクラスです。
◆ブラジリアン柔術
関節技や絞め技を始め、相手を返すスイープや押さえ込みなど、柔術着に身を包み様々な寝技の練習を行います。
◆ボクシング
パンチのみに特化したボクシングクラスです。まずはパンチの練習から等、初心者の方にもオススメです。
◆ヒットトレーニング
毎回違ったトレーニングを短い時間でインターバル形式で行うクラスです。短時間で燃焼したい方にオススメです。
◆ラウンドナイン
[3分×9R]各種目をナイトモードで行います。暗闇ワークアウトで思いっきり燃焼しましょう。
◆レディースクラス
女性インストラクターによる女性参加者限定のフィットネスクラスです。お子様が学校に行ってる間にトレーニングしてからランチなんていかがですか!?
◆ヨガ
ヨガクラスも豊富で「沖ヨガ」「整体ヨガ」「パワーヨガ」など、各ヨガクラスがあります。
FREE MAT
− フリーマット −
[フリーマット]の枠は、
会員様が自由にご利用できる時間となっています。
会員同士でミットを打ち合ったり、一人でサンドバッグを叩いたり、クラスで習った事を空いた時間に自主トレーニング等、時間の使い方は様々です。
ラットマシンもお使い頂けます。
SCHEDULE
− クラススケジュール −
SYSTEM
− 料金システム −
【MMAとは!?】
そもそも「MMA |総合格闘技」とは何か…!?
ボクシング!?…レスリング!?…
一言で格闘技と言ってもいろんな競技がありますよね!?
一体〝総合格闘技〟ってどんな競技なのか?
〝総合格闘技〟は、この世の格闘技と呼ばれる全ての格闘技術を合わせ競い合う競技なんです。
また〝総合格闘技〟は大きく3つに分けて「打撃・組技・寝技」を用いた格闘競技の総称であり、英語では混合格闘技を意味する『Mixed Martial Arts』と呼ばれ、それぞれの頭文字を取り通称『MMA』と呼ばれています。
打|STRIKING
投|TAKEDOUN
極|GROUND
【初心者必見 MMA用語】
〝スタンド〟とは!?
両者が立っている立ち技状態のことです。
〝ストライキング〟とは!?
立った状態でのパンチやキックなどの打撃攻撃のことです。
〝グラウンド〟とは!?
両者どちらかが両足の裏以外がマットに着き、3点ポジションとなった場合で寝技状態のことです。
〝パウンド〟とは!?
MMAのテクニックの1つでグラウンド状態でのパンチ攻撃を行うことです。
主に上になった者が下になった者に使用するが、逆の場合もあります。
〝テイクダウン〟とは!?
相手をマットへ倒したり投げたりすることを〝テイクダウン〟と言います。
〝グラップリング〟とは!?
関節技や絞技を用いた寝技格闘技のことです。
〝一本〟とは!?
グラウンド状態で関節技や絞技で相手を極めることを〝一本〟と言います。
〝猪木アリ状態〟とは!?
1人がスタンド状態で、もう1人がグラウンド状態のことです。